yoshimi.'s Diary

よしみ.が過去にやってきたことに掃き溜めです

チューター体験記 @ セキュリティ・ミニキャンプ in 長崎 

ダメもとで応募して、バグでチューターをさせて頂いたので体験談を書きますね。

0日目

12時ぐらいの新幹線に乗りました。私自身、長崎市内に来るのは小学校の修学旅行以来です。

f:id:yoshistl:20191215075812j:plain

16時ちょうどに会場入り。キャンパスの外見はおしゃれで、綺麗でした。

f:id:yoshistl:20191215075913j:plain

雑用後、中野講師と打ち合わせをしました。その後、受講者のPCが使えなくてもいいように、協議会のPCで環境構築を行いました。(最初、出来なくて焦った。)なお、前日になって環境構築の手順が示されたため、翌日の環境構築の嵐(Environment Build Storm)への覚悟はここで決まった。

20時ごろ会場を出て、バスで移動。懇親会の会場へ。

料理すごくおいしかったです。しかも学生特権で...大人の方々、ごちそうさまでした!僕は医者から止められているので、飲めなかったのですが、先輩チューターは6杯しか?飲んだらしいです。

ホテルに戻ってからは翌日の後夜祭で急遽LTをしてもいいように、1時ぐらいまでスライドを作っていました。その後就寝。

 

1日目

4時起床。会場のアクセスがあれだったので、体が本能的に 絶起=詰み だと認識したらしく思っていたより早く起きてしまった。二度寝しようにも恐くて寝れず、結局「長崎水辺の森公園」まで散歩することに。

 

ぶっちゃけ、周りはほとんど何も見えなかった。ただ対岸に稲佐山?らしきものが見えて刹那の時間、自分に100万ドルの夜景を一緒に見てくれる素敵な人.. と変なことを考えてしまった。(精神衛生良くない)

 f:id:yoshistl:20191215080109j:plain

その後部屋に戻り、LTのスライド作り。その後朝食を食べて集合場所へ。朝食に皿うどんが出てびっくりした。

集合場所から会場まではタクシー。社内では松岡講師と打ち合わせをした。着いてからは最終打ち合わせ、チューターの写真撮影、最初の講義の準備をしました。

f:id:yoshistl:20191215075114j:plain

午前9時30分

受講者が続々とやってきました。やはり環境構築の方法が前日に発表されたため、環境構築出来ていない方が多かった。受講者が到着してからはEnvironment Build Storm.チューター2人だけでは対処できなかったため、講師や企画グループの方にも手伝ってもらいました。しかし、全員分は終わらなかったため、続きは昼食後となった。

最初は佳山さんから倫理の話、これ重要。

午前中はパソコンを使わなかった講義のため、どちらかというと技術面のサポートというよりは円滑に行えるようにサポートを行った?感じだった。議論が進んでいないグループがあったらそのグループに混ざって盛り上げるようにといわれていたが、全グループ活発に議論していたのでその必要はありませんでした。その後外で写真撮影して、昼食へ。昼食は県立大学の自分と同じ学年の方と共にした。話を聞くと、もうすでに研究室に配属されているらしく、大変そうだった。

 

もう少し休憩したかったが、早めに教室に戻り、環境構築のお手伝い。その間佳山さんいよるバイナリかるたの説明があって聞いてみたかったがそんな暇はない。後半の講義が始まるまでに、受講者は9割の環境構築ができていたので、数名の方は講義と並行しながら行いました。最後の1人の方は企画グループの方の力により、問題を解決。無事に全員の環境構築が終わった。座学の後はハンズオン。私も実際に少し行い、後半は1つのグループに混ざって一緒に行った。感想としては、受講者のレベル高すぎる。脆弱性見つけるのが早すぎる。とりあえずやばい。今回の受講生が全員応募したら、全員受かるのでは?というぐらいのレベルだった。

その後はアンケートを書いてもらい、一旦解散。

 後夜祭に参加する人はバスでCO-DEJIMAへ移動。最初は受講者2名によるLT。レベル高すぎて本当に1年生?と疑うレベルだった。多分アポトキシン4869を飲んで体小さくなったんだと思う。

下記にスライドのリンク貼ります。

 

 

そして、先輩チューターが飛び入りLT。さすがです。といった感じでした。時間が押していたので僕のスライドはお蔵入り。その後名刺交換をしたり、私のキャンプ全国大会での話をしたりしました。また受講者の中には私と同じ学科に同級生がいるという方、広島から来た方などもいました。またプリント基板の話が上がったので僕が参考にしているリンクを貼っておきます。

www.slideshare.net

最後は余ったお菓子や、おにぎりを持って帰りました。

話はこれでおしまいです。

初のチューターで拙い部分もあったと思いますが無事に終えることができてよかったです。特に環境構築が全員上手くいったことがチューターの立場としてはホッとしました。だって、私が受講者の立場で、私だけできなかったら悲しいですし、自分のパソコンが否定されたみたいに感じてしまうからです。そして私自身ももっと勉強しないといけないと思いました。

最後に、今回は貴重な体験をさせて頂きました。本当にありがとうございました!

また機会があればチューターをさせて頂けたらと思います。