yoshimi.'s Diary

よしみ.が過去にやってきたことに掃き溜めです

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021振り返り

大晦日なのでとりあえず 参加イベント等 今年は所属が変わって慣れない部分もあると考えたので参加イベントは少ないです。 SecHack365(2020.6~2021.3) セキュリティキャンプ(チューター RSJ学術講演会 ロボカップアジアパシフィック2021あいち TsukuCTF 202…

ROS(Noetic)でOpenPoseからmessageをpythonで取得する

前回はROS(Noetic)でOpenPoseからメッセージを取得するためのパッケージ( https://github.com/firephinx/openpose_ros)の導入について説明しました。 今回はpythonでメッセージの取得について書きます。 デフォルトでは25個の体のパーツの画像状での座標と認…

ROS(Noetic)にopenposeのpackageを使ってみた

ROS(Noetic)にopenposeのpackageを使おうとしたら詰まったので、そのときのことを書き残しておきます。今回使用したものはこちら。 github.comInstallstion stepsの通りに行ったあとcatkin_makeを行ったら CMake Error at openpose_ros/openpose_ros/CMakeLi…

ubnutu18.04でkinect v2を試す

部屋にあったkinect v2が果たして動くのかを確認したかったので、環境が汚れもいい手元のubuntu18.04(GPUなし)で試した。本当はAzure kinectを使いたかったが贅沢なことは言わない 主に参考にしたのはこれ qiita.com 途中、cmake .. -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=…

ラズパイ(model3 B)をsimulinkを用いてLチカ

学校の講義でラズパイをsimulinkで制御することになったので、そのときのメモ 環境 ・PC(Windows10, MATLAB 2021a) ・ラズパイmodel3 B ・microSD(8GB以上,OSは忘れた) ・ACアダプタ ツールボックス等(不要なものもあるかも) MATLAB Version 9.10 (R2021a)…

双腕ロボットによるボタンかけ動作の実現

http://www.ias.sci.waseda.ac.jp/GraduationThesis/2019_summary/1W163107.pdf この研究では,実験用に作成したシャツをトルソーに着せた状態からBaxterでボタンかけ動作を実現する方法と,タスク達成に特に影響する動作に関する学習方法を提案.マーカーベ…

衣類群からの衣類分別のための3D情報解析法

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=164410&item_no=1&attribute_id=1&file_no=1&page_id=13&block_id=8 本研究ではKinectを用いてRGB情報と深度情報を取得し、情報…

物体の3Dスキャンによるホームサービスロボット向け学習データセット作製の高速化

RSJ2019AC2k2-02 リアルタイムに動作し高精度な物体認識が可能なものとしてYOLOがあり,物体認識するための学習に必要となるデータセットは、人手で作製するには長い時間を要し,さらにアノテーションの際のヒューマンエラーも懸念される. そこで本研究では…

セキュリティキャンプ2021チューター体験記(3~4日目)

3日目 ようやく明日の講義の最後のスライドが完成した!朝,8:30から講義なので寝よう... pic.twitter.com/xHytNxCQda — hideyuki takahashi (@hideman2009) 2021年8月11日 午前は「人工知能システムやロボットとのコミュニケーションにおける人間の…

セキュリティキャンプ2021チューター体験記(1~2日目)

ありがたいことに今年もチューターをさせて頂くことになりました。 1日目 開講式の後、倫理の講義(これ重要)等が行われ、夜からはLT大会、グループワーク。 LT大会ではチューターは発表必須なので私も発表。(内容はセキュリティ×電子工作)まだ、作品が未…

大学院の講義で本家よりリアルなウマ娘を生成しようとした話 with GAN

弊大学院ではAIセミナーと呼ばれる、深層学習について学ぶ講義があり、後半ではグループワークを行い深層学習を用いて作品を作り、最後の講義で発表します。 私たちのグループではウマ娘の流行に乗っかり、馬の画像+キャラクターの画像をGANに突っ込むこと…

pythonでTCPサーバーを立ててソケット通信を行う in ROS(melodic)

この記事がほぼ全て www.programmersought.com 上記のリンクでは2つのコンピュータ間で通信を行うという趣旨の記事だが、今回は1つのコンピュータ内で実験を行いたかったので HOST = '127.0.0.1' PORT = 50007 とした。これにより3章のMulti-server ros c…

YOLO V3(darknet)で学習する際にOIDv4を使って時短してみた

前回、YOLOv3(darknet)をROS(kinetic)で用いたのですが、衣服を認識してくれなかったので今回は衣服を認識するように学習させたいと思います。 demura.netこちらではlabellmgというツールを使って学習用の写真のなかで認識したいものを四角で囲ったりし…

YOLO v3(darknet)をROS kineticで使ってみた

OpenposeのBuildで躓いて、解決方法探してたら面白ろそうなのがあったので寄り道した 参考文献 ogimotokin.hatenablog.com demura.netMethod of install usb_cam http://zumashi.blogspot.com/2016/12/ros-kinetic-usb-cam.html catkin_makeでgccのバージ…

Gazeboで相補フィルタを用いて角度を算出する

Gazebo上でIMUのついている物体の傾きをRoll, Pitchの角度[度or rad]で求めたかったので、実践した。 参考文献 taku-info.com github.com これらを基にGazebo用に書き換えた。 物体(Gazeboの画面は諸事情により割愛)を-90度傾けたときの様子(背景が透けてい…

ディープラーニングを用いた新しい画像領域分割手法

https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/migration/corp/techReviewAssets/tech/review/2019/05/74_05pdf/f01.pdf ディープラーニングを用いた新しい画像領域分割手法 BiSegが開発され、個別の物体領域を抽出するインスタンスセグメンテーションと…

rosrunが上手く実行できなかったので解決した

kazuyamashi.github.io とりあえずこれを見ながら進めていた。(ros_wsはcatkin_wsに置き換えてやった) すると、ノード実行に部分で以下のエラーが(rosrun ros_adder adder.pyでも同様のエラーが) ~/catkin_ws$ rosrun ros_adder para_in.py[rosrun] Couldn…

SecHack365 2020表現駆動コース参加体験記

来年以降、SecHack365に応募する人の参考になれば幸いです(書きかけなので今後こうしん) 2020年は応募開始が遅く、6月ぐらいに応募したかな?自分はロボコンをやっていたので、ハードウェアとセキュリティを絡めた作品を作りたいと考えていたので、学習駆…

FT8andFT4

FT4とFT8は、アマチュア無線局間の迅速かつ正確な通信のために設計されたデジタルプロトコルであり、特に弱信号状態での通信に適しています。 最小限の2ステーションの接触で交換された情報は、通常、コールサイン、4文字のメイデンヘッドロケータ、信号レポ…

足漕ぎ車椅子を使用したペダリング運動とパーキンソン病リハビリテーションの可能性の検討

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jrn/13/0/13_130319/_pdf/-char/ja PD患者1人に対して、足漕ぎ車椅子のペダリング運動による歩行能力の改善を試み、改善できたことを確認できた。 word ニューロモジュレーション 「電気刺激や化学薬品などの刺激を体…

パーキンソン病に対するロボットスーツHAL装着による即時的効果

https://www.jstage.jst.go.jp/article/cjpt/2011/0/2011_Bc1031/_pdf/-char/ja Robot suitsをPD患者に装着して運動機能、バランス能力の改善に有用であるかを検討した。 UPDRSpartIII項目での総得点、自覚的改善効果アンケートでHAL装着前と装着後(アシス…